2012年05月14日
ピッツェリア イル ブローロ
前記事の続きのランチです(*^_^*)
shellさんと美和さんと
駿府匠宿に行った後、あれこれランチを考えていましたが、
匠宿の敷地脇にあった小さな看板にひかれ。
(はじめはかなり怪しい~と思った 汗)
ランチ時間になったら駐車場にずら~っと車が並びだした
そのお店に
いってみよう、ということになりました
満席の店内に、予約もなかったので、
「お待ちいただきますがよろしいですか?」
ということでしたが、待つことにしました。
ピッツェリア イル ブローロ
お店は奥まっていて
中に立ち入るまでわからなかったんですが、

お洒落な雰囲気~
本当に隠れていて、まさしく隠れ家的な店舗です 笑。
入口に綺麗に並べてある薪。
釜でピザを焼くお店は多いですが、
ガスではなく、薪を使っている所も
こだわりが高い、人気のポイントなんでしょうね~


植栽も素敵で、インテリアもお洒落、そしてお店も満席。
スタッフさんも清潔感あり、対応もよく、期待が膨らみます♪♪
満席の店内に案内されると、

ガラス張りの向こうには新緑の庭園
綺麗に手入れされています。

ピッツェリア イル ブローロ ランチ
マルゲリータのランチ
最高牛の水牛のモッツァレラチーズに変更(+500円)
にしました。
前菜

ブロッコリーの味付け最高でした@@!
ブロッコリー一つでこんなに感激するなんて 笑!
キッシュも普通は
「あらかじめ作ってある状態のものを盛り付ける」
っていうのがほとんどだと思いますが、
出来たてでふわふわしている状態のものが
期待大の薪の釜で焼いたピザ♪♪

美和さんは海外に何度も行ったことがあり、
本場のピザをいただいたことがもちろんあるそうなんですが、
その美和さんも絶賛していました。
生地も焼き具合も薪の香りも。
とても美味しいピザでしたよ~♪

デザート&ドリンク
どうやら、このお店は後で検索したら、
ティラミスがとても人気があるのだとか!
今回のデザートには出ていなくって残念でしたね~^^;
食後はおみせの方と少しお話させていただきました。
釜もイタリアから船で2カ月かけて運んで来たとか 驚!
生地をはじめ、使用食材も
向こうの素材でこだわりをもって作っているそうです。
たくさんのこだわりを実現させているからこそ、
こんなに隠れているお店でも、
女子の気持ちをぐっと掴んで繁盛するんだな、って
ホントに感心しました。

なかなか静岡には行くことも出来ないですが、
また行ってみたいお店です。
新緑の時期が一年で一番いい時なのかな~。
いや、秋の紅葉の庭園も見てみたい 笑。
ふらっと訪れたお店での 大満足なランチ、
ご馳走様でした (*^_^*)。
shellさんと美和さんと
駿府匠宿に行った後、あれこれランチを考えていましたが、
匠宿の敷地脇にあった小さな看板にひかれ。
(はじめはかなり怪しい~と思った 汗)
ランチ時間になったら駐車場にずら~っと車が並びだした

いってみよう、ということになりました

満席の店内に、予約もなかったので、
「お待ちいただきますがよろしいですか?」
ということでしたが、待つことにしました。
ピッツェリア イル ブローロ

お店は奥まっていて
中に立ち入るまでわからなかったんですが、
お洒落な雰囲気~

本当に隠れていて、まさしく隠れ家的な店舗です 笑。
入口に綺麗に並べてある薪。
釜でピザを焼くお店は多いですが、
ガスではなく、薪を使っている所も
こだわりが高い、人気のポイントなんでしょうね~
植栽も素敵で、インテリアもお洒落、そしてお店も満席。
スタッフさんも清潔感あり、対応もよく、期待が膨らみます♪♪
満席の店内に案内されると、
ガラス張りの向こうには新緑の庭園

綺麗に手入れされています。
ピッツェリア イル ブローロ ランチ
マルゲリータのランチ
最高牛の水牛のモッツァレラチーズに変更(+500円)
にしました。
前菜
ブロッコリーの味付け最高でした@@!
ブロッコリー一つでこんなに感激するなんて 笑!
キッシュも普通は
「あらかじめ作ってある状態のものを盛り付ける」
っていうのがほとんどだと思いますが、
出来たてでふわふわしている状態のものが

期待大の薪の釜で焼いたピザ♪♪
美和さんは海外に何度も行ったことがあり、
本場のピザをいただいたことがもちろんあるそうなんですが、
その美和さんも絶賛していました。
生地も焼き具合も薪の香りも。
とても美味しいピザでしたよ~♪
デザート&ドリンク
どうやら、このお店は後で検索したら、
ティラミスがとても人気があるのだとか!
今回のデザートには出ていなくって残念でしたね~^^;
食後はおみせの方と少しお話させていただきました。
釜もイタリアから船で2カ月かけて運んで来たとか 驚!
生地をはじめ、使用食材も
向こうの素材でこだわりをもって作っているそうです。
たくさんのこだわりを実現させているからこそ、
こんなに隠れているお店でも、
女子の気持ちをぐっと掴んで繁盛するんだな、って
ホントに感心しました。
なかなか静岡には行くことも出来ないですが、
また行ってみたいお店です。
新緑の時期が一年で一番いい時なのかな~。
いや、秋の紅葉の庭園も見てみたい 笑。
ふらっと訪れたお店での 大満足なランチ、
ご馳走様でした (*^_^*)。
Posted by Natura Leaf at 08:18│Comments(6)
│@ お出かけ
この記事へのコメント
こんにちは(^^*)
詳しい解説さすがです~
下調べなかったのに
大当たりで良かったね♪(*^^*)
そうそう!
前菜もおいしかったったね♪
はずれくじひかないために
駐車場とか客席の流れのチェックは必需ね~☆笑
記事になるのに私はいくつくらいにたどり着くかな~(^^;)汗
詳しい解説さすがです~

下調べなかったのに
大当たりで良かったね♪(*^^*)
そうそう!
前菜もおいしかったったね♪
はずれくじひかないために
駐車場とか客席の流れのチェックは必需ね~☆笑
記事になるのに私はいくつくらいにたどり着くかな~(^^;)汗
Posted by shell at 2012年05月14日 10:01
思い出すとよだれが(笑)(≧∇≦)
いちいちおいしかった~☆大当たり!!
私たちの強運に乾杯(笑)
また是非、行きたいですね♪(*^o^*)
いちいちおいしかった~☆大当たり!!
私たちの強運に乾杯(笑)
また是非、行きたいですね♪(*^o^*)
Posted by 美和 at 2012年05月14日 10:09
美味しそうなお料理の数々…^ ^
ここは丸子なんですね。
私の兄弟や親せきは静岡が多いので
こんど兄のところへ行ったら寄ってみたいお店です。
・・・従姉は丸子にいるの。
素敵なブロガーさんと素晴らしい時間を過ごされましたね~☆
ここは丸子なんですね。
私の兄弟や親せきは静岡が多いので
こんど兄のところへ行ったら寄ってみたいお店です。
・・・従姉は丸子にいるの。
素敵なブロガーさんと素晴らしい時間を過ごされましたね~☆
Posted by hana-hana
at 2012年05月14日 13:01

shellさん☆
おはようございます(*^_^*)
ランチ、よかったですね~^^
思いがけずいい所にたどり着いたから
余計に嬉しくなっちゃうね☆
車が急にずら~~~っと並んだのには驚いたよね☆
また、美味しいランチ食べに行けるといいなぁ~♪
これからもよろしくね☆
おはようございます(*^_^*)
ランチ、よかったですね~^^
思いがけずいい所にたどり着いたから
余計に嬉しくなっちゃうね☆
車が急にずら~~~っと並んだのには驚いたよね☆
また、美味しいランチ食べに行けるといいなぁ~♪
これからもよろしくね☆
Posted by Natura Leaf
at 2012年05月15日 08:30

美和さん☆
おはようございます(*^_^*)
強運に乾杯ーー!! (^o^)丿
はじめ、かなり怪しい~と思ったのに、
えらい変わりようだったね~
隣は自宅だったとは! 笑
また美味しいランチ、食べに行きましょう☆
息抜きのためにも、ランチ、これからもお付き合いよろしくお願いしまぁ~す!!
おはようございます(*^_^*)
強運に乾杯ーー!! (^o^)丿
はじめ、かなり怪しい~と思ったのに、
えらい変わりようだったね~
隣は自宅だったとは! 笑
また美味しいランチ、食べに行きましょう☆
息抜きのためにも、ランチ、これからもお付き合いよろしくお願いしまぁ~す!!
Posted by Natura Leaf
at 2012年05月15日 08:34

hana-hanaさん☆
おはようございます(*^_^*)
hana-hanaさんの親戚は静岡が多いんですね!
それは☆ 一度は訪れていただきたいお店です♪
パスタはいただかなかったのですが、
ピザは美味しかったですよ~
また、庭園が贅沢な気分にさせてくれます♡
ウグイスもないていました(^o^)丿♪
おはようございます(*^_^*)
hana-hanaさんの親戚は静岡が多いんですね!
それは☆ 一度は訪れていただきたいお店です♪
パスタはいただかなかったのですが、
ピザは美味しかったですよ~
また、庭園が贅沢な気分にさせてくれます♡
ウグイスもないていました(^o^)丿♪
Posted by Natura Leaf
at 2012年05月15日 08:37
