› Natura Leaf ~トールペイントと私~ › @ お出かけ › バラクライングリッシュガーデン

クローバー NaturaLeaf オリジナルデザインパケット販売中 ←ポチ!

2012年05月28日

バラクライングリッシュガーデン

週末を利用しまして、

長野県の蓼科に行ってきました。

姉と二人、ずっと行きたかった

バラクライングリッシュガーデン。


バラクライングリッシュガーデン


蓼科はイギリスの気候に近いとされ、

イングリッシュガーデンを作るには、

とても適した土地だった、とか。


バラクライングリッシュガーデン


残念な事に、薔薇の開花時期とは、ずれてしまっていましたが 

週末も忙しい姉と私とは、 

この時を逃しては、と言う感じだったので。

蓼科はこちらに比べると、約1カ月くらい、開花時期がずれるんですね。


バラクライングリッシュガーデン


時期には、圧巻だろう、薔薇のアーチ。

薔薇の時期には、ものすごい集客らしいのですが、

今回は人は少なめ。

でも、画に人があまり写りこまなかったので、良しとしましょうか ハート


バラクライングリッシュガーデン


イングリッシュガーデンって、コニファー等を使って、

きっちりしたイメージがありましたが、

ここは、より、メドウに近い感じ。

でも、とても綺麗に整備されている。癒されます。


バラクライングリッシュガーデン

上の画はイングリッシュブルーベル 。

ここは、日本で唯一イングリッシュブルーベルの群生を見ることが出来るそう。

でも・・・これもまた、ちょっと時期がずれていたかなぁ~。。。涙


バラクライングリッシュガーデン

神秘的なメドウガーデンの立役者、クイ-ンオブナイトも、

ちょろちょろ残っていました。


バラクライングリッシュガーデン


紅を引いたような花 ドウダンツツジの仲間 サラサドウダン

サラサドウダンの木はかなり大きく、見ごたえあり、

綺麗なストライプとすずらん? スノードロップ?みたいな形に

かなり魅せられました ハート




開園きっかり に入り、じっくり、園内を散策。

朝露に濡れている植物の様子とか、

太陽が高くなり、光に照らされる植物の様子とか。

いろいろな表情を見ることが出来ました キラキラ 。




薔薇の時期も。

ハロワインの時期の紅葉も。

クリスマスの時期も。

とっても素敵なんですって。。。




今度は、開花時期に合わせて、また、行きたいね (笑) 

と、約束しました (^u^) 。






同じカテゴリー(@ お出かけ)の記事
彦根城
彦根城(2019-09-22 22:57)

京都へ
京都へ(2019-09-20 00:33)

久しぶりにお教室♪
久しぶりにお教室♪(2019-07-09 19:16)

KIMIKURA CAFE
KIMIKURA CAFE(2018-03-03 23:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラクライングリッシュガーデン
    コメント(0)