2017年09月07日
トールペイント自宅教室
先日、トールペイント体験教室を
自宅で行いました
初めてトールペイントをされるということで、
あらかじめ初心者用の作品を作ってみましたが、
難しいかな、とあれこれ悩んだ末に
白花のミニフレームの作品を体験していただくことにしました。

一番の難所はやっぱりサイドローディングでした。

次回も来ていただけるようでよかった
次回は作品完成です♪
サイドローディングとラインワーク、
少しづつ慣れていきましょう。
自宅で行いました

初めてトールペイントをされるということで、
あらかじめ初心者用の作品を作ってみましたが、
難しいかな、とあれこれ悩んだ末に
白花のミニフレームの作品を体験していただくことにしました。

一番の難所はやっぱりサイドローディングでした。


次回も来ていただけるようでよかった

次回は作品完成です♪
サイドローディングとラインワーク、
少しづつ慣れていきましょう。

Posted by Natura Leaf at 00:52│Comments(6)
│★トールペイント自宅教室
この記事へのコメント
素敵ですね!
私は初めてさんの作品にはついべた塗りのかわいいキャラクターものなどを考えてしまいます。
でも、初めてさんでもちゃんとやり遂げられるのですから、こんな大人っぽいおしゃれなものを作品に使えば、反対に「自分で描いて飾ってみたい!」欲が芽生えてがんばってくれるのでしょうね。
私は初めてさんの作品にはついべた塗りのかわいいキャラクターものなどを考えてしまいます。
でも、初めてさんでもちゃんとやり遂げられるのですから、こんな大人っぽいおしゃれなものを作品に使えば、反対に「自分で描いて飾ってみたい!」欲が芽生えてがんばってくれるのでしょうね。
Posted by マコ at 2017年09月07日 09:31
デビューおめでとうございます 私がやってる教室?はもっと過酷です 喫茶店に併設されてるアトリエでやってるので その時間に仕上がる作品しかできません なので下地や図案写しは私がやっていきます やっぱサイドローディングがネックですね 人数が少ないから途中までやっていけるけど 白木からやりたくないのかなぁ?と疑問です なのであまり長くは続かないでしょう まあそれはそれでいいんです 私の心のリハビリのためでもあるのですから・・
Posted by さおりん at 2017年09月07日 12:56
マコさん☆
こんばんは(*^^*)
自分も教室は初めてで、
やっぱりベタ塗りのみの図案のほうが
よかったのかな、とも感じました。
S/Lが難しいようで、お互い悪戦苦闘。
こちらも勉強になります。
でも、次回作品完成されてから、また
同じような感じのものがやってみたい、
とおっしゃってくださいました。
またS/Lの再チャレンジです!
(*^^*)q
こんばんは(*^^*)
自分も教室は初めてで、
やっぱりベタ塗りのみの図案のほうが
よかったのかな、とも感じました。
S/Lが難しいようで、お互い悪戦苦闘。
こちらも勉強になります。
でも、次回作品完成されてから、また
同じような感じのものがやってみたい、
とおっしゃってくださいました。
またS/Lの再チャレンジです!
(*^^*)q
Posted by Natura Leaf
at 2017年09月07日 22:15

さおりんさん☆
こんばんは(*^^*)
さおりんさんも教室されているんですね!(^O^)b オー♪
私も始めるにあたり、下地や図案写しはやっておこうかな~~、
とも迷いましたが、とりあえず最初のお決まりの下準備を一度教室でやっていただこうかな、と。
悩みどころでしたね。
私の作品はライン取りも多いので、
S/Lとライン取りを、楽しみながら
ゆっくりでいいのでマスターしていただければと
思います(*^^*)。
そして、
私の作品は水分の含め方が難しいような気がするので、
実際お会いするとそういう部分もお教えすることができるので、
それも、マスターしていただければ、と願っています。
こんばんは(*^^*)
さおりんさんも教室されているんですね!(^O^)b オー♪
私も始めるにあたり、下地や図案写しはやっておこうかな~~、
とも迷いましたが、とりあえず最初のお決まりの下準備を一度教室でやっていただこうかな、と。
悩みどころでしたね。
私の作品はライン取りも多いので、
S/Lとライン取りを、楽しみながら
ゆっくりでいいのでマスターしていただければと
思います(*^^*)。
そして、
私の作品は水分の含め方が難しいような気がするので、
実際お会いするとそういう部分もお教えすることができるので、
それも、マスターしていただければ、と願っています。
Posted by Natura Leaf
at 2017年09月07日 22:28

私の場合は体験以上教室未満ってとこです 何せ時間内に1作品完成させないといけないので 小さい作品が多いですし 一応下準備の説明もしたのですが「ムリ」と言われたので そっかーと思って止めました
だから過保護なお教室なんですよ 自宅までは来てくれそうにないし・・まあいいんですけどね 私でも人に教えることができるとわかっただけでもラッキーです
だから過保護なお教室なんですよ 自宅までは来てくれそうにないし・・まあいいんですけどね 私でも人に教えることができるとわかっただけでもラッキーです
Posted by さおりん at 2017年09月08日 00:38
さおりんさん☆
やっぱり下準備より絵を書き込んでいくほうが面白味があるので、
時間の制限があるのなら
やっていくのが正解だと思います ^^
人に教えるのは、お互いに勉強ですね。
次回も私も勉強しつつ、楽しみたいです!
やっぱり下準備より絵を書き込んでいくほうが面白味があるので、
時間の制限があるのなら
やっていくのが正解だと思います ^^
人に教えるのは、お互いに勉強ですね。
次回も私も勉強しつつ、楽しみたいです!
Posted by Natura Leaf
at 2017年09月08日 22:58
