クローバー NaturaLeaf オリジナルデザインパケット販売中 ←ポチ!

2020年02月25日

どくだみと麦藁手

こんにちは。
最近は仕事以外にもあれこれと忙しく
なかなかトールに向き合えませんでしたが、
簡単な作品をもう一つ仕上げました。

花と陶器シリーズが続きます♪

今回はどくだみと麦藁手の器の作品ですキラキラ

どくだみと麦藁手

麦藁手とは縦に線を幾条も引いた文様で、
麦の穂のように見えることから付けられた名前です。

どくだみと麦藁手

どくだみの花芯は質感出すのに少しお直ししましたが、
それ以外はさっくりと仕上がりました。
小さいし、簡単!でもちょっと地味だったかなぁ〜汗
大輪じゃないし、ほぼ葉っぱですんもんね。
葉っぱも照かってないので、ハイライトはあえてなしです。

そのかわり、陶器に柄をつけ、
白い花と合う涼しげな色合いの陶器にしてみました。
開花時期も初夏だし涼しげな作品ですよね 汗
2月に描くにはちょっと早かったですね ( ̄▽ ̄)

どくだみと麦藁手

まだまだこのシリーズは続けます。
イメージはいろいろ出ています(^u^)


さて。
かなり前になりますが、法多山・初詣の帰りに寄った
掛川の「好」

どくだみと麦藁手

名物の中華刺身キラキラ
これ、大好きですハート

シャキシャキの野菜、カシューナッツ、揚げた点心系?の皮。
混ぜ合わせていただくと食感が良くって
自家製ドレッシングと相性が抜群です♪
これは混ぜた状態 ↓

どくだみと麦藁手

以前会食の席で初めていただいて感動したお料理です。
大人数で食べる時は大皿でモリモリでしたが、 ↓
(もちろん取り分けていただきます)

どくだみと麦藁手

ランチなので一人分。

でも、幸せ キラキラ

美味 キラキラ

どくだみと麦藁手

どくだみと麦藁手

#トールペイント
#どくだみ
#麦藁手
#本多一美
#中国料理好(ハオ)




同じカテゴリー(オリジナル作品)の記事
Sage
Sage(2024-09-02 19:35)


この記事へのコメント
ドクダミもこうやって描くと 違う花に見えますね 友達が
ドクダミ茶やら化粧水を作っています
Posted by さおりん at 2020年08月14日 10:39
さおりんさん☆

今日は仕事が遅くなり、連絡と削除遅くなりました、
すいませんm(_ _)m

どくだみは身体にいいんですよね、
私も昔どくだみ茶を飲んでいた時期ありました!
どくだみは度々モチーフにします、
可愛いですよね(^^)
Posted by Natura LeafNatura Leaf at 2020年08月14日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どくだみと麦藁手
    コメント(2)