2020年03月30日
スズランと白磁染付
またまた花と陶器シリーズ 
今回は鈴蘭と白磁の染付です (^u^)

鈴蘭はトールのモチーフとしては描き尽くされた感ありますが、
やはり何にでも合いますし、格好つきますね

花瓶に柄を入れたかったので、花は清楚な白い花にしました。

※最初は木蓮を描いていましたが、-失敗しました
またチャレンジしよう。

こちらは嵐の相葉くんがTVで紹介していたらしく、
義妹さんから頂きました
↓


味の加久の屋 「いちご煮」
いちご煮とは、乳白色の汁に沈む黄金色のウニの姿がまるで、
『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから
名づけられたらしいですね。
青森・八戸の味・うに×鮑の潮汁
うにと鮑がたっぷり入っていて、濃厚な旨味
美味しくいただきました!
コロナ感染、連日の悲しいニュース…。
いつまで続くのか (>_<)
すずらん花言葉 再び幸せが訪れる
いい花言葉です。
#トールペイント
#鈴蘭
#白磁
#染付
#花のある暮らし
#はんどめいど
#本多一美
#加久の屋
#いちご煮
#相葉マナブ

今回は鈴蘭と白磁の染付です (^u^)

鈴蘭はトールのモチーフとしては描き尽くされた感ありますが、
やはり何にでも合いますし、格好つきますね


花瓶に柄を入れたかったので、花は清楚な白い花にしました。

※最初は木蓮を描いていましたが、-失敗しました

またチャレンジしよう。

こちらは嵐の相葉くんがTVで紹介していたらしく、
義妹さんから頂きました



味の加久の屋 「いちご煮」
いちご煮とは、乳白色の汁に沈む黄金色のウニの姿がまるで、
『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから
名づけられたらしいですね。
青森・八戸の味・うに×鮑の潮汁

うにと鮑がたっぷり入っていて、濃厚な旨味

美味しくいただきました!
コロナ感染、連日の悲しいニュース…。
いつまで続くのか (>_<)
すずらん花言葉 再び幸せが訪れる
いい花言葉です。
#トールペイント
#鈴蘭
#白磁
#染付
#花のある暮らし
#はんどめいど
#本多一美
#加久の屋
#いちご煮
#相葉マナブ
Posted by Natura Leaf at 23:09│Comments(2)
│オリジナル作品
この記事へのコメント
凛とした直立不動のスズランですね
生えてるスズランは下に垂れ気味ですが 花瓶に入れると たぶんこうなるんでしょうね
いい感じで好きです
生えてるスズランは下に垂れ気味ですが 花瓶に入れると たぶんこうなるんでしょうね
いい感じで好きです
Posted by さおりん at 2020年03月31日 13:49
さおりんさん☆
こんばんは(^u^)
すずらんは何度も描いていますが、
凛とした印象ですね!
すずらんの上向きはちょっと無理があったかな (^^;)
でも、今は下を向かず、上を向いてほしいですね★
こんばんは(^u^)
すずらんは何度も描いていますが、
凛とした印象ですね!
すずらんの上向きはちょっと無理があったかな (^^;)
でも、今は下を向かず、上を向いてほしいですね★
Posted by Natura Leaf
at 2020年03月31日 23:21
